個人情報保護法とプライバシーマーク取得について、解説します。 JISQ15001、 取得方法、審査、更新、内部監査にも、ふれたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						総務省で情報漏洩があった。
発表は、次の通り。
電子政府の総合窓口(e-Gov)の障害発生について
 
総務省行政管理局情報システム企画課では、平成22年7月5日、電子政府の総合窓口(e-Gov)(以下「e-Gov」という。)を通じて行われた社会保険関係等の申請手続において、誤って、他者の情報がダウンロードされたことが判明しました。当局において原因を調査し、e-Govのシステムのプログラムについて、修正・改修を行う等必要な措置を講ずることとしましたので、お知らせします。
関係の皆様に御迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
個人情報の漏洩事件にもかかわらず、システムの障害というタイトル、役所はやはり、認識が甘い。
																								発表は、次の通り。
電子政府の総合窓口(e-Gov)の障害発生について
総務省行政管理局情報システム企画課では、平成22年7月5日、電子政府の総合窓口(e-Gov)(以下「e-Gov」という。)を通じて行われた社会保険関係等の申請手続において、誤って、他者の情報がダウンロードされたことが判明しました。当局において原因を調査し、e-Govのシステムのプログラムについて、修正・改修を行う等必要な措置を講ずることとしましたので、お知らせします。
関係の皆様に御迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
個人情報の漏洩事件にもかかわらず、システムの障害というタイトル、役所はやはり、認識が甘い。
PR
					この記事にコメントする
				
					サイト内検索				
				
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(03/06)
(01/07)
(01/07)
(07/16)
(07/09)
				
					BlogPet				
				
					カウンター				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
p-mark
性別:
	
男性
自己紹介:
	
				保有資格:
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級
	

