忍者ブログ

個人情報保護法とプライバシーマーク取得について、解説します。 JISQ15001、 取得方法、審査、更新、内部監査にも、ふれたいと思います。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

入札参加時の競争力の強化

取引先や委託先を選定する基準として「プライバシーマーク(Pマーク)の取得企業であること」が求められるケースが増えてきています。

ある企業では、第1次取引先には、ISO27001企業、第2次取引先には、プライバシーマーク取得企業と決めているところもあります。

中小企業で、ISO27001の取得は大変なことから、手軽なプライバシーマークの取得をと考えてるところが多いようです。

顧客からの信頼感が向上

第三者日本情報処理開発協会からの、お墨付きをもらえるわけですから、顧客から安心な企業と見られることは、間違いないでしょう。

社内での個人情報への関心度が向上

内閣府の調査によると、情報漏えいの78%が従業者という結果が出ています。さらに、不注意によるものが、75%となっています。社内教育がいかに大事な事か分かると思います。

 (情報漏洩事件の賠償金の項目を参照)

単に、個人情報の大切さの説明より、具体的にプライバシーマークを取得するといった目標を掲げ、推進したほうが、社内での浸透が早いですし、理解もし易いと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
記事一覧
サイト内検索
BlogPet
ブログランキング
カウンター
サイト情報

  • seo

プロフィール
HN:
p-mark
性別:
男性
自己紹介:
保有資格:
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級

Copyright © [ 個人情報保護とプライバシーマーク取得 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]