忍者ブログ

個人情報保護法とプライバシーマーク取得について、解説します。 JISQ15001、 取得方法、審査、更新、内部監査にも、ふれたいと思います。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆記事一覧

拍手[0回]

PR
うちの会社は、そんなに大きな会社じゃないから、個人情報取扱事業者じゃないから、個人情報保護法の対象外と思っていませんか。
確かに、区分としては、少しかもしれません。
しかし、取り扱っているデータは、意外に多いのです。

社員の個人情報(サンプル)を見てください。
社員だけでも、凄い数です。

今すぐにでも、個人情報保護対策を始めて下さい。

拍手[0回]

内部監査員に任命され、内部監査セミナーに出席します。
ほとんど、1日のセミナーだと思います。

滞りなく終了して、終了証書をもらいます。

内容は、非常に濃いものです。
JISQ15001の解説も行います。
これは、セミナー受講者のレベルがわからないため、レベルを合わせるため、どうしても行わなければなりません。
しかし、この解説を行うと内部監査の例題をこなせるのは、2,3例ではないでしょうか。

このセミナーを受講して、チェックリストのサンプルをもらってはくるのですが、これを自社用に編集する作業は、要求事項を読み返して、質問を具体的なものにして、ワープロしてと、大変時間が掛かります。

チェックリストのサンプルあります。
JISQ15001内部監査チェックリスト 

拍手[0回]

 プライバシーマークの要求事項解説の書籍は、かなりの数が出版されています。
 具体的な記述ではない要求事項に対する解説ですから、例を示さなければ、理解できないはずです。しかし、ページ数の関係から、例は、余り記述されていないのが、現状です。

 要求事項の解説の他に、文書サンプル集、文書事例集を参考書として、使ってみてください。
 要求事項の理解が、格段に早まります。

 理解できたら、文書サンプル集、文書事例集を自社にあわせて修正してみましょう。
 要求事項と自社のギャップが埋まるまずです。やるべきことも、見えてきます。

 要求事項に対応する文書は、すべて載せています。
 もちろん、各企業ごとに企業活動も異なりますので、個別の部分は、新規に作成する必要があります。
 しかし、理解、修正を行っているうちに、個別の部分をどのように記述すれば良いのか、分かってくるはずです。

拍手[0回]

プライバシーマーク(JISQ15001:2006)への移行・更新は、平成20年11月19日で適応期間が終了します。平成20年11月19日までに更新申請をしてください。

拍手[0回]

記事一覧
サイト内検索
BlogPet
ブログランキング
カウンター
サイト情報

  • seo

プロフィール
HN:
p-mark
性別:
男性
自己紹介:
保有資格:
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級

Copyright © [ 個人情報保護とプライバシーマーク取得 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]