忍者ブログ

個人情報保護法とプライバシーマーク取得について、解説します。 JISQ15001、 取得方法、審査、更新、内部監査にも、ふれたいと思います。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

各業界団体から、「ガイドライン」は、発表していますが、経済産業省のガイドラインと変わらないものが多いと思います。

その点、Q&Aは、業界の特長が出ていて、業界の人には、役にたつのではないでしょうか。
しかし、以外に発表しているところは、少ないのが現状です。

http://www.super.or.jp/wp-content/uploads/2009/07/kojin-qa.pdf
社団法人日本セルフ・サービス協会. 社団法人全国スーパーマーケット協会

http://www.ajha.or.jp/about_us/nintei/pdf/060929.pdf
全日本病院協会

http://www.radiology.jp/modules/about/index.php?id=14
日本医学放射線学会

http://www.taspa.or.jp/kojin/kojin_faq2.htm
鳥取県自動車整備振興会

http://www.tossnet.or.jp/enterprise/item_871.html
東京都自動車整備振興会

http://www4.jaspa.or.jp/jaspahp/member/personal/personal04.html
日本自動車整備振興会連合会

http://www.jbpa.or.jp/pdf/guideline/privacy0503.pdf
日本書籍出版協会

http://www.tokyographics.or.jp/privacy/qa.html
東京グラフィックサービス工業会

拍手[0回]

PR
業務で、個人の携帯電話を使っている場合も多いでしょう。

個人情報保護の観点から、携帯電話の取扱いをどうすれば良いのでしょう。

JISAで、「携帯電話と個人情報保護について」の記述があるので、参考にして下さい。

http://www.jisa.or.jp/privacy/pr/050831.html

拍手[0回]

・医療機関などで、病名などを開示すると、本人の心身の状況を悪化させるおそれがある場合

・試験実施機関などで、採点情報のすべてを開示すると、試験制度の維持に著しい支障を及ぼすおそれがある場合

・金融機関が、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」の第9条1項にもとづいて、主務大臣に取引の届出を行っていたときに、届出を行ったことが記録されている保有個人データを開示することが同条2項の規定に違反する場合

拍手[0回]

・個人データの安全管理措置の状況を適宜把握せずに外部の事業者に委託し、委託先が個人データを漏洩した場合

・再委託の条件に関する指示を委託先に行わず、委託先の個人データの取り扱い状況の確認を怠り、委託先が個人データの処理を再委託した結果、再委託先が個人データを漏洩した場合

拍手[0回]

・内容物に個人情報が含まれない荷物の宅配や郵送を委託したが、誤配によって宛名に記載された個人データが第三者に開示された場合

・書店で容易に入手可能な市販の名簿(事業者によって加工されていないもの)を処分するため、シュレッダーによる裁断などを行わずに廃棄した、または廃品回収に出した場合

拍手[0回]

HOMENext ≫
記事一覧
サイト内検索
BlogPet
ブログランキング
カウンター
サイト情報

  • seo

プロフィール
HN:
p-mark
性別:
男性
自己紹介:
保有資格:
JRCA品質審査員補
個人情報保護士
情報処理技術者第1種
情報処理ネットワークスペシャリスト
MicroSoft 認定SE
情報セキュリティ検定1級

Copyright © [ 個人情報保護とプライバシーマーク取得 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]